前へ | 次へ
マリッジリング


    英語ではwedding ringの方がよく使われる。挙式の式次第に結婚指輪の交換があるので、挙式するカップルは必ず買う。結婚指輪のルーツは古代ローマの婚約指輪の起源に繋がり、結婚指輪が式次第に登場 したのは11世紀ごろといわれている。左手の薬指にはめるのは、両手の指の中で薬指が一番動きが少ないので落とすことがない点、そして、心臓に最も近い指が左薬指とする古代エジプトの風習にのっとって、命をかけて結婚を誓う意味からもふさわしいとされた??という説がある。